物件探しからどれくらいの時間で入居できますか?
実際の物件探しを始めてからすぐのご入居を求められる方も多くいます。よく「今からだったら、いつぐらいに入居できる?」という質問を受けますが、これは物件や借主様側の体制によっても変わってきます。
仮にすぐ物件を決めたとしても、オーナー様の審査の時間が必要です。借主側からしても、物件を絞った上で社内稟議が必要であればそこにも時間がかかります。
物件の引渡しの前提としては、決済金の入金・契約書の捺印・必要書類の提出が必須条件です。この条件がいつだったらクリアできるのか、そう考えると日程もみえてきます。
また、ご移転の方ですと、電話回線の手配や引越しの手配など他の段取りも増えてきます。
もちろん物件にはよりますが、遅くても1~2ヶ月前間でには物件探しを始めましょう。
「敷金」と「保証金」の違いは?
敷金とは、賃借人の債務の担保として預託される金銭のことです。
つまり、借主が倒産などで家賃の不払いを起こした場合を想定し、契約時に貸主が借主より預かる金銭のことです。一方、保証金は、敷金とは異なり、「建物賃貸契約における金銭消費賃貸契約」的な意味合いを持っています。それはビルの建築にあたり、いわゆる「建設協力金の性質」を持っているからです。一般には坪単価いくらと算出した金額の合計になります。
しかし、最近では保証金といっても敷金の返還方法と同じで、敷金と同様に扱われるのが一般的になっています。
「償却」とは何ですか?
「貸主が契約解約時に、担保として預託している敷金や保証金の一部より徴収する金銭」のことをいいます。
「償却ありの契約」の場合であっても、原状回復費は別途請求されますから、契約時に確認しておいたほうがトラブルの防止になるでしょう。要は、貸主が減価償却的な意味合いで言っていますが、償却とは名ばかりで、ビルオーナーへの礼金的な要素を含んでいます。
「居抜き」と「権利譲渡」と「スケルトン」の意味を教えてください。
店舗の物件を探しているとよく出てくるのが「居抜き」と「権利譲渡」という言葉。
この2つの大きな違いとしては、「居抜き」は前のテナントの内装を無償で使えるのに対して、「権利譲渡」は前のテナントの内装をお金を払って買うことです。それぞれその状態から自分達で内装に手をいれていきます。
また、「スケルトン」はいわゆるコンクリート剥き出しの状態です。その状態から自分達で内装を施すので他と比べて費用がかかります。
また退去時の原状回復においてはコンクリートの剥き出し状態に戻さなければなりません。
前述した「居抜き」や「権利譲渡」についても物件によって退去時の原状回復の内容は変わってきます。契約前にしっかり確認しておくことが大事です。